2014年12月14日日曜日

ウインドヘルムでの吸血について。


ウインドヘルムは意外にも吸血できるところがたくさんある。
わかりやすいところでは、兵士詰所などいかがだろうか?
 こんな人もいた。
この工場は全滅だった。
(入ろうとしたら怒られた。全然ダメ?
もしかしたら回避方法あるかも)

2014年12月13日土曜日

ソリチュード周辺。

 カトラー農園にて。スカイリムでは子供は神聖にして侵すべからずなのだ。かなり傍若無人なガキが幅をきかせているが、絶対に手出しはできない。かなりふざけたヤツもいるので、近づくのは得策ではない。

ここの農場は超人が多いのか、出て行けと言われまくる。悲しい。
けちんぼめ。ちょっと血を吸うくらい何だい。
セイマ。

ソリチュード「ビッツ・アンド・ピーセズ」の経営者。

仮とはいえ上級王でも吸える。
ついでに、吸っちゃいけないものも吸えるといいのだけど、そういうのじゃないからね。

ちなみに彼女を殺したらどうなるかって考えたのだけど、確かウルフリック・ストームクロークが殺せないと思うので、やめという方がいいだろう。帝国は確かによろしくないが、スカイリム自体がストームクロークの配下になるのは違うと思う。
 メララン。

ソリチュードの宮廷魔術師なのだけど、エリシフ吸えるならこっちは無理にいらないよねと。

ふう。
一服の清涼剤を……っと。

探索キャラクタ#1 『名無しのブレトン女性』



吸血ツアー用に作成したキャラクタ。
目的をもって作ったキャラクタのため、以下の特徴がある。

・隠密技能カンストずみ。
・消音つきブーツ(ユニークでなく一般のエンチャつきブーツ)を履いている。
お手製の謎の隠密強化アイテムを持っている。
・実はスリも得意だが、探索にはあまり関係ない。(吸血病を取得するため、吸血鬼の武器をスリとって吸血魔法ばかり使わせるのに用いた)

基本的に吸血ツアーには隠密特化がいいです。
もともと吸血鬼が隠密や幻惑の強化を持っていますが、それを存分に活かせます。

あとは、スキルとは関係ないけど弓が使えると便利。殺傷用でなく、遠くで音をたてて人を誘導し、その隙に忍び込むのに便利。(魔法を投げるとみつかりやすいですし、そのためにわざわざ幻惑50をとるのもどうかと思うので)

なお、ドーンガードのイベントで吸血鬼化する手は使えません。
それをやると番人の間が壊滅しちゃうので、番人のトップであるカルセッテの血が吸えなくなってしまいます。
(DLC:ドーンガードが入っている場合でも、レベル10未満を維持していれば番人の間で吸血可能です)

本日の吸血(リバーウッド、ホワイトラン周辺の農園、ロリクステッド、ドラゴンブリッジ)

 ヒルデ。

リバーウッド在住の婆さん。「ドラゴンを見た!」と叫んでいる人といえば、わかる人はわかりますね。
 シグリッド。

同じくリバーウッド在住の女性。
ウィルムス。

バトル・ボーン農場のとなり、チルファロウ農場に澄んでいる。

なおバトル・ボーン農場は深夜に入ったのに人が起きていて、出て行けと怒られた……。

 レルディス。

ロリクステッド在住の女性。エルフなのに農業好きという話?
 エニス。

ロリクステッドの住人だが、出歩いている事もあるらしい。
サブクエストとも関わりがあるそうだけど、僕はそっちは未経験。

 レムキル。

ふたりの子持ち。家には子供がいる可能性がある。(つまり吸血するなら要注意)。
ロリクステッド在住。
 ジュアン・マネッテ。

ロリクステッド在住のブレトン男性。
 ロリク。

引退した元兵士で、昔は偉かったらしい。今は村長さん。

 これはたぶん、追い剥ぎ渓谷の盗賊ですね。
一番詰所に近いところで、しばしば寝てるヤツがいます。
 ドラゴンブリッジの帝国軍詰所にいる人。
 以降、ドラゴンブリッジで吸血しまくってみました。
高い隠密技能が必要なところもありますが、それさえあれば美味しそうな獲物が揃ってますね。